面接官が大切にしていること

こんにちは! 滋賀事業部の採用担当です。

今回は、面接官を担当する私が大切にしていることをお伝えしたいと思います。

 

採用面接は「企業が応募者を選定する場」と考えがちですが、

「応募者が企業を評価する場」でもあります。

 

ですので、面接官は選ぶ立場・優位な立場として高圧的な態度(いわゆる「上から目線」ですね)を

とってしまうと、応募者は面接の最中に当社への好感度を損ねてしまい、

「この会社では働きたくない」と思われてしまう恐れがあります。

 

応募者にこの会社で働きたいと思っていただけるように、

面接官も「選ばれる立場」であることを自覚し、

すべての応募者に対して誠実で丁寧な対応を心がけ、

「応募者に当社を選んでもらいたい」という意識を持って

日々面接に臨むことが大切だと感じています

川相商事では、応募者の方に当社を選んでもらいたいという意識をもって面接を行っていますので、

安心して面接に来てください。

 

当社では性別、年齢を問わず皆さまからのご応募をおまちしております。

貴方に合ったお仕事を丁寧に紹介いたします。

それでは、またお会いしましょう!

前の記事

【川相商事の社員職群紹介】