川相商事のDIY奮闘記パート3 (床貼り編)

こんにちは!川相商事の採用担当です。

さて、面接室DIYリフォームの続編をお届けします。

今回は温かい雰囲気の壁に合わせて、床のリフォームに挑戦しました。

まるで製造現場?床貼り作業!

「床貼りなんて簡単だろう」と最初は甘く見ていました。しかし、いざ始めてみると、これが想像以上に奥が深い!一枚のカーペットにシワやヨレができないように、部屋の形に合わせて正確にカットし、隙間なく敷き詰める作業はまるで製造現場そのものでした。

「少しでもズレたらやり直しだ!」と声を掛け合いながら、前回と同じくミリ単位の調整を繰り返しました。製造現場で培った「集中力」と「チームワーク」を最大限に発揮し、汗だくになりながらも作業に没頭。普段と違う道具を使いながらも、一つの目標に向かって奮闘する時間は大きなやりがいを感じさせてくれました。

いよいよ最終段階へ!

温かみのある壁紙と見事にマッチし、部屋全体に落ち着きと統一感が生まれました。「冷たい雰囲気だった部屋が、こんなにも温かい空間に変わるなんて!」と自分たちの手で作り上げた変化に感動しました。面接室はもう以前の殺風景な部屋ではありません。

次回は、面接室の備品設置です。DIYリフォームもいよいよ大詰め!どのように完成するのか、ぜひ楽しみにお待ちください。

お仕事探しの皆様へ ものづくりにご興味がある方は、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。