就活中の大学生の方へ【6】あなたが川相商事を応募すべき理由

川相商事株式会社でキャリアコンサルタントをしております、宮脇 和孝と申します。

これまで、就職活動中の大学生の皆さまに向けて5回にわたり記事を書いてきましたが、
今回はそのまとめとして
**「あなたが川相商事を応募すべき理由」**についてお話しします。


■ 川相商事が募集している職種

今年度、川相商事で募集するのは 工場勤務の製造職 です。

「製造職ってどんな仕事だろう?」と思われる方もいるでしょう。
以下のような方に、ぜひご応募いただきたいと考えています。


● 製造職に就きたい方、興味がある方へ

川相商事は“メーカー”ではなく、
人材派遣・業務請負という形で製造業のお客様を支えている会社です。

そのため、製造の仕事といっても内容は本当に多彩。

  • 一人で黙々と取り組む仕事

  • チームで協力して進める仕事

  • 手作業でモノをつくる仕事

  • 身体を使って重いものを運ぶ仕事
  • 機械を操作・メンテナンスする仕事

あなたにぴったりの職場が、きっとどこかにあります。

“ものづくり”は奥が深くて楽しい仕事です。
製造の現場に少しでも興味をお持ちなら、ぜひ挑戦してみてください。


● 身体を動かすことが好きな方へ

製造職はデスクワークとは違い、
立って身体を動かしながら取り組む仕事が中心です。

「じっとしているより体を動かしていたい」という方には最適です。


● もくもくと作業するのが得意な方へ

製造の仕事は“モノ”と向き合う時間が多いです。
一日中黙っていても苦にならない方や、
「人と話すより作業に集中したい」という方にも向いています。


● 人とかかわる仕事が好きな方へ

製造の現場はチームプレー。
メンバーをまとめたり、お客様とやり取りするポジションもあります。

人との関係づくりを楽しめる方は、
現場でリーダーとして活躍できるチャンスがたくさんあります。


● 就職活動に疲れている方へ

  • 就職活動がうまくいかない

  • やりたいことが見つからない

  • 社会人として働くイメージがまだ持てない

そんな方も、どうぞ安心してください。

川相商事の事業定義は

「働く喜びを感じる人を創る」

入社後は 人材育成部による新入社員研修 があり、
あなたの成長をしっかりサポートします。

また、社内にはキャリアコンサルタントも複数在籍しています。
いつでも相談できる環境が整っています。


就職活動が思うように進まなかった方も、焦る必要はありません。

大切なのは――

「どのスタートラインに立つか」ではなく、
「どうスタートを切るか」です。

川相商事で社会人としての一歩を踏み出し、
一緒に“働く喜び”を見つけていきませんか?


最後までお読みいただき、ありがとうございます。

6回にわたってお届けしてきたこのシリーズが、
就職活動中の皆さまにとって少しでも励みになれば幸いです。

そして、あなたと川相商事のご縁がつながることを、
心から願っております。