川相商事のDIY奮闘記パート2 (壁紙編)
こんにちは!川相商事の採用担当です。
日頃、楽しみ見てくださっている皆様ありがとうございます。
さて、いよいよ面接室DIYリフォームの続編をお届けします。実は採用担当も参加しているんです。今回は、冷たい雰囲気で殺風景な壁を、温かみのある空間に変えるべく、壁紙貼りに挑戦しました。
プロの技が光る?壁紙貼り大作戦
「製造のプロだから、器用なはず!」と意気込んでスタートした壁紙貼り。しかし、壁紙は想像以上にデリケートで、まっすぐ貼るだけでも一苦労!「シワが寄った」「空気が入った」とあちこちで悪戦苦闘。
特に難しかったのが、壁の隅やコンセント、エアコン部分。ミリ単位の調整が必要で、まるで精密機械を扱うかのよう。最初は戸惑ってばかりでしたが、製造で培った集中力とチームワークを発揮し、お互いに声をかけ合いながら作業を進めました。
温かい雰囲気の完成
冷たい印象だった壁が、温かみのある壁紙に変わっていくにつれて、面接室全体の雰囲気がガラリと変わっていくのを実感。最初は不安ばかりだったDIYも、自分たちの手で部屋が生まれ変わっていく喜びを感じられるようになりました。
慣れない作業に苦戦しながらも、みんなで力を合わせて完成させた壁。冷たい雰囲気だった面接室が、温かく、ホッとできる空間へと生まれ変わりました。
次回は、床の張り替えDIYについてお伝えします。楽しみに待っていて下さいね!
あっ 大事なことを忘れていました(笑)
お仕事探しの皆様へ ものづくりにご興味がある方は、ぜひ弊社までお気軽にお問い合わせください。
心よりお待ちしております。