川相商事の DIY 奮闘記 パート1

こんにちは!

川相商事の滋賀担当です。

今回は弊社のDIYリフォーム模様についてお伝えします。

 

たくさんの求職者の方より弊社へご応募いただき、毎日のように使われている面接室。

なのに面接室はとても殺風景で、寒色系の壁色により冷たい雰囲気。

面接に来られた方の緊張を少しでもほぐし、色々なお話を聞かせてもらいたいのに

求職者の方は緊張して思うような返答や質問も出来ない。

求職者の方達に少しでも緊張を和らいでもらえるよう面接室をリフォームしたいけど

専門家に頼むと費用が高そう。

それなら自分たちで何とかしようと、面接室のDIYリフォームを決意!!

 

我々は製造のプロなので簡単な棚や作業台はちょちょいと作れますが、

面接室を丸ごとDIYするのは初めてなので、うまくやれるか不安だらけでスタート。

何事も基本は準備段取りということで、まずは1ヶ月かけて綿密にプランニング。

床、壁、机、椅子、壁・・・ 総額ウン十万円の予算を通し、いざDIYリフォーム。

< リフォーム前の面接室 >

この面接室がどのように変貌を遂げるのか、続編をお楽しみに!!

 

お仕事探しの皆様へ

ものづくりにご興味がある方は、是非弊社までお気軽にお問い合わせください。